2016年8月

8月28日(日)関西スーパーカップU-10
U-10の年代として、今年の大会として1番大きな試合となりました。当然、我々も優勝をめざし、この1,2ヶ月しっかり準備して参りました。私は協会の仕事もあり、午前中から各他チームの試合も見ることができ、どの試合も熱の入る試合ばかりでした。14時フロールの子供達は負けないぞという顔つきで、非常にいい顔つきできました。ルール(ユニフォーム等)の確認も大変でしたが、何とかクリアし、試合に臨むことができました。対戦相手はアミテイエさん。
強者は間違いなですが、我々もこの1,2ヶ月かはそれに匹敵する内容から、いい試合ができるのではという疑問の中始まりました。始まって早々に相手の攻撃。固い、動けない、緊張してる。というような雰囲気。自分達のパフォーマンスが中々発揮できないまま失点、失点。主力選手も我を忘れたのか、蹴ってばっかし。今季1番のワーストに入る試合になってしまいました。何もできなかったです。当然相手は上手でした。すべてにおいて完敗でした。
この敗戦をどう生かすか。選手、スタッフ、保護者どう思ったかが大事です。ここで、このチームと対戦して、ボロボロにやられよかったと思えるか。たぶんこんな失点は久々でしょう。特に、中心でやっていた選手が本当にバタバタで。大きな壁ができました。フロール全体の鼻もへしおられた1日でした。
でもここでズタズタになった方が・・・とポジティブに考えます。ここで終わる学年、今までのがんばりではありません。
また1からやり直します。
私は選手のせいにはしません。私の気持ちの持っていきかたから見直し改善します。
色んな意味でこの4年生は1からと考えております。
コーチ、選手、保護者の方々温かくフロールの為に色々ありがとうございます。
絶対に6年生にならばいい景色をみさせます。
ただ、ここからこういうチームに勝利するのは、スタッフ、選手、保護者が団結しなければならないことだけは忘れずに
8月27日(土)直りました

中々私自身が合宿の為、フロールの練習は久々の登場となりました。フロールの子達と会うのが楽しみでした。その間テントが壊れたということで、パニック。どうしようかと週間は悩んでいまして、新テントを購入。様子も見てから本日購入しにいってもいいかなと思いましたが、やはりオレンジのテントが思いにあり購入。フロールはオレンジですようね。あと、賭けで、保守パーツのみ購入。(直るかは不明)となり、竹安(父)、田中あ(母)、玉木コーチでの修復作業。竹安さんは汗をいっぱいかきながら修復して頂きました。何とか直りました。(これで安く仕上がりました)同時にて試合もあるかもしれない為、現状はテント3台。修復作業感謝しております。ありがとうございます。ということで、大事にしていきましょう。

丹波合宿2日目
 朝6時30分起床。私がみんなを起こしにいきました。さつき寝相悪すぎ(笑)シエリは起きておりました。その他の子は爆睡。当然大人も爆睡。そして散歩へと行きました。神社があるということで、30分程度散歩。監督ポケモンゲット。
そして、片付け等行い、7時30分出発致しました。宿舎の方のお礼はアイミに任せました。朝ご飯はマクドでした。セット15個と頼めば、店員のレジ打ちしている人がマジかよという顔。そして会場へと向かいました。
 2日目まずは1勝、そしてロータリー杯のような下位リーグでも賞があるということで、モチベーションを上げ。ただ、当然、子供達は普段の生活状況、合宿として疲労はあったと思います。フロールの走るサッカーができるかと不安でした。
両サイドには、いつもパスを出してくれる中でサッカーするのではなく、失敗してもいいから自分で声を出しボールを受けようとコーチング行いました。1試合目は武庫之荘(尼崎)さんと対戦。私も指導者通し県トレで一緒に活動している方々です。相手に不足はない。開始早々1点先取点取られました。原因はGKからのパントキックを手で投げてしまい、さつきにパスを通りましたが、その後繋がらず取られて失点。普通、他の保護者から見ればダメ、なんでそんなことするんだというポイントでしたが、私はポジティブに考えておりました。1日目の夜にGKからパスを繋いでいっての得点の映像をみせたせいでこういう状況になりました。それを子供達が実践しようという意識があったことに私は夜の映像学習は子供達の頭の片隅に残っているんだなと本当に子供達は私のサッカーを実現しようと考え、サッカーに対し本気になったなあというシーンでした。その後ズルズルいくかなと思いましたが、しっかり戦ってくれました。2試合目はチーム名は忘れましたが、1点得点を取り、逃げ切り1勝となりました。こるしい試合でしたが、何とかふんばりました。久々にシエリをフル出場させました。こけて、こけて、はいつくばって、それでもやらせました。彼女のこの試合のドロドロの出場はこの先きっと役に立つでしょう。この2試合の結果上位チームでの総当たりとなり、何とかギリギリ3位で残りました。まだ、賞をもらえる位置にいることで、モチベーションをあげ3試合目へとなりました。箕面南さんとの対戦。私はその前の試合でレフリーをしたのですが、勝てる相手ではないなあという感想でした。開始早々、相手の反撃がすごく、耐えるのだけで精一杯でした。での後半7分までは0-0のスコア。粘って粘って、いけるかもという確信となった時、リョウタが一点取ってくれました。この瞬間ベンチも盛り上がり、フロールペースになったかと思った瞬間でしたが、その後すぐ、コーナーキックで得点され、その後はもう限界、2点取られました。勝ちたかった、勝たないといけなかった試合でしたが、残念。3試合目が終わりその後、15分の休憩はありましたが、すぐ試合。子供達の体力が心配でした。1日4試合戦ったことはないでしょう。しかもメンバーは10名。ユウダイを先発き起用しました。そして途中、アイミも当然起用しました。ユウダイは何とかサッカーを理解してくれ、そしてみんなががんばっているこの2日間を見て何かきっかけになったと思います。前向きに自分の意思でサッカーしてました。アイミの必死で走っている姿初めて見ました。普段は出て走る、ボールに触るそれは自覚していましたが、今日のアイミは一生懸命、チームと為にという気持ちが+されました。結果は敗戦となりましたが、この試合もしびれる試合となり、あともうちょっとでした。この4試合目を、タフにやりきれたことに意味はあると思います。
特に2日目は感動する試合、プレーがあり、この学年は特に一緒に過ごした時間が長い子供達が多く、少しウルッとくる2日目でした。帰りは予算が少し余った為、ローソンでみんなでアイスを食べました。子供達は熱い中このメンバーで試合数が多い中よく戦ってくれました。疲労は限界でしたでしょう。私も長年指導してきて、色々合宿も経験してきましたし、結果みれば、negativeに終わるような感じでしたが、本当にこんなに意味のあった2日間を過ごしたことは初めてです。このメンバーは来年勝負です。来年に非常に繋がる合宿でした。ショウタロウ、シエリ、リョウ、家族応援来て下さりありがとうございます。応援行きたくても、行けなく自宅で不安で見守って頂いた保護者の皆様ありがとうございます。
そして、帯同頂いた保護者の皆様ありがとうございます。中島コーチ、子供指導、運転、審判とご苦労様です。
このフロールは本当に色々な人々に支えられ活動していることを実感しました。
 今後色々もっと大変なことも私は考えるかもしれませんが、皆様でできることでいいので、精一杯のご協力お願いいたします。
 かなり、疲れましたが、非常にx2楽しい丹波合宿でした。
 来年もあります(^^♪
丹波合宿1日目
 さあ始まりました。フロール初めての少し遠方での遠征。子供達は楽しさと期待だけだったでしょう。私はマネージメントもしないといけないし、人数も10名と少し不安もありながら・・・。道も行きやすい道でしたので、予定通り、無事到着しました。今までは試合でも保護者の方々に手伝って頂いておりましたが、今回は帯同保護者の方々も3名ということもあり、自分達でできることは行っておりました。駐車場から現場へ少し遠かったですが、カートを使いテントも自分達で運んでおりました。試合が昼からということもあり、午前中は40分程度練習に励みました。
 初戦、大阪のFC池田さんとの対戦となりました。当然この大会は6年生。大きさ、技術とも負けておりました。結果0-8となりました。ただ、内容は完敗というような空気ではなく。勝負所で6年生と5年生の差が出たというイメージです。この大会は両サイドのハーフのポジション争いであったり、そのポジションに出る選手への強化をしたいと1つ考えておりました。シエリ、ショウイチロウ、アイミ、ユウダイ。我慢しながら、いつも以上の時間を与えてあげないと当然強化はできません。そして、左DFにリョウを置きました。初めてのポジションということもあり、ぎこちなく、相手にそこを突かれたなという展開でした。
 玉木コーチが応援に駆けつけてくれました。ぶどうの差し入れを頂きました。齋藤、鎮西さんも応援に駆けつけてくれました。ありがとうございます。感謝しております。
 気持ちを切り替えての2試合目となりました。柏原SCさんとです。この大会の主催チームであり、お誘い頂いたチームであります。1試合目よりはましな内容とはなりましたが、結果1-5となりました。得点を取れたことはよかったと思います。そして試合の後はハードなトレーニングを行いました。その後柏原さんと最後交流戦を行いました。
 最後の交流戦では相手は6人で行いたいということで、こちらは人数そのままという形となり、結果0-7。かなり、激を飛ばした最後となりました。応援にきて頂いた方々には申し訳ない結果となりましたが、ただ、この最後の試合が2日目の結果に結びつく大きな試合となったと私は思っております。ポゼッション(ボールを失わない)練習には最適でした。人数が8人対、6人。当然2人余っているわけで、ゴールに向かうのではなく、余っている選手を使おうというコーチングを行ったので子供達は戸惑っていたことは間違いありません。この試合ではアイミがシュートまでいくシーンがあり、もう少しで1点という所でした。
 1日目の内容は悪くなかったと思いますが、結果が結びつかない1日でした。気持ちを切り替えて今からは楽しくというテーマで宿舎へと向かいました。
 途中イオンに立ち寄り、買い出し。子供達に夜のお菓子を一人200円与えました。面白いもんで、余った端数を誰かと合して買ったり、みんなの分を計算したりと、自分達でできるだけ端数を余らさないよう考えておりました。
 宿舎に到着し、挨拶。ここはさつきが宿舎の人に挨拶しました。即お風呂となり、3名~4名に分かれ入らせました。
女子お風呂が長すぎ!(笑)当然私が入ると犯罪者になるので、ここはやめときました。(笑)次に男子となり、1つのお風呂でしたので、この時間が少し長かったです。その間にお父さん方にすき屋に行ってもらい夜ご飯はすき屋となりました。夜ご飯の挨拶はシエリに担当してもらいました。そして、花火を行いました。監督のプレゼントです。喧嘩なく、みんなで分け合いながら、いい思い出になったことと思います。ここからは監督のミーティングとなりました。この子達に近いトレセン選手のいいシーンを抜粋し映像でサッカーの勉強を行いました。ポジション取り、監督の目指しているサッカー
上手なテクニック勉強になったことと思います。
 そして、中島コーチのクイズ大会を行い。盛り上がっておりました。ここまで終わればもう9時30分となり、あっという間の時間となり、自由時間なく、就寝となりました。
 大人は10時キックオフ、13時30分試合終了となりました。4人(監督、コーチ、リシン父,サツキ父)とみっちり行いました。
リョウタ父がいつのまにかいなくなっておりました。(ご飯のあとから)(笑う)
というような1日目でした(^^♪
8月11日(木) リーグ戦5年、4年
 年生は高砂さんとの試合となりました。前回の結果からスタッフ、子供達も甘く入ってしまった試合でした。自分達で取った得点というよりは相手のミスで入った得点であり、満足するものではありません。フミがいないとはいえもう少し何とかして欲しいです。攻撃のアクセントもかみあわず、守備もバタバタ。改善点としてはタクマ、アユタがマークされていて、相手の人数が固まって来た時に他の選手が絡んでいけるかだと思います。ただ、4年生はまず守備陣をもう少しどっしりできるように致します。その中で勝ち点を取ったことは評価したいと思います。
 5年生は何もできませんでした。トップ選手ではなく、控えの選手との対戦となりましたが、何もできませんでした。ただ守備は評価したいと思います。今後は攻撃部分を主に置きトレーニングしたいと思います。
保護者の皆様には本当に素晴らしい応援ありがとうございます。他の学年じゃなく、自分の子供が出ていなくても、応援した下さっているこのフロールの感じは素晴らしいです。励ましの声、激の声、そしてこのチームは個々選手特徴がバラバラですし、足の速い子、遅い子色々です。その場面、場面でそのこなりに頑張っている時、そういう時に全員で共有できるようにしたいと思います。4年生も先輩の試合をしっかりみていたこと。これもまた、いい1日を過ごしたんじゃないでしょうか。
8月7日(日)加古川ロータリー杯2日目
朝起きてメールを見て対戦相手の確認。5位トーナメントということで、いいぐらいの対戦相手だと思っていましたが、
なんと旭さんでした。正直負け9割覚悟しておりました。前回は何点取られてかなというぐらいのゲーム内容だったので。とりあえず、やるべきことをやるという言葉のもと、子供たちを送りました。始まった瞬間は相手の攻撃のおされヒヤヒヤの場面も多々ありました。ただ、DF陣中心に粘り強く。同点で後半。何とかいけるかも?あるいはPK戦へと持ち込めばと思う監督でしたが、選手達はそれ以上の気持ちのもと戦ってくれました。最後残り5分という所で、リョウタが抜け出し得点。非常にX2すばらしい得点。ベンチ、スタッフ、保護者が歓喜に沸いた瞬間でした。何とかそのまま逃げ切り勝利(^^♪。1回目のジャイアントキリング。2試合目は平岡東さんとの対戦となりました。私自身1試合目の勢いがあれば何とかなるかなと少し気持ちの余裕があった試合でした。ただ、相手選手は6年生ばかり、かなり体の大きい選手が数多くおりました。始まってすぐ得点を取られたのか、選手、ベンチ、スタッフ、保護者”シーン”となり、ずるずると失点多くこのままいってしまうのではという展開でした。こちらの得点シーンもあまりなく、時間だけが過ぎていきましたが、のらりくらりしながらも、何とか失点1でしのぎ切り、後半10分ぐらいに相手のGKのミスをつき,得点することができました。
そしてPK戦となりました。リシンが外しそうな予感がしましたので、ショウタロウを2番に持っていきました。始まって、リョウタが外してしまい、これまでかと思いましたが、相手が外して振り出しに戻りました。4人目のリシンは決めました。(私が外すと予想したのですみません)そしてGKをハヤトにさせ、最後スーパーセーブとなり、またまた勝利となりました。
2回目のジャイアントキリング。そして一応5位トーナメントの優勝はトルフィーがあるということで、テンション高く、決勝までいきました。対戦相手は江井島さんとなりました。本日は合宿でいなかったですが、県トレいるチームです。
主力選手がいないとはいえ強豪でしょう。3試合目力つきました。但し、ロースコアです。選手達は最後まであきらめず、戦ってくれました。
2日間通じて素晴らしく戦ってくれました。最初ロータリー杯に出場するかも迷いましたし、”無謀な冒険”かもと私自身思っておりましたが、参加して良かったと感じております。6年生に関しては3人となりますが、最後の1年です。大会を選びながらも思い出をたくさん作って上げようと臨みました。センスのある選手達でもないですが、自分達のもっている精一杯の力を発揮してくれたと思います。そして今大会は6年生の大会ということもあり、力らスピード関係で控えの選手をあまりタイミングよく出場させることが叶わなかったですが、がまんし、応援、ベンチワークに達してくれました。シエリに関しては、いつもは半分の時間を設けていましたが、今回は本当に出場する機会がない中、ふてくされるかなと思いましたが、元気よく、出てる選手のフォローに達してくれました。これも本当に大事なことです。今まで出たいとか自分の思うことができなければ、少し自分を見失うこともありましたが、この2日間を通じ彼女は本当に成長したと思います。
当然次は出場するという気持ちは忘れず、頑張りましょう。5年生は来年が勝負年です。ゆうだいは本当に出場する機会もなく、まだ出場しても何をしていいのかわからなかったと思いますが、ベンチでしっかり、応援、ベンチワーク頑張っておりました。合宿に参加しますので、サッカーとはという部分を理解し、彼も次の合宿で成長させたいと思います。そして、お母さんの方も熱い中、自分の子供が出場機会がない中、応援頂きました。本当に感謝しております。
 この2日間今までとは違うフロールの試合のような何かウルッとくる温まる試合でしたね。
子供達の頑張り、素晴らしい応援本当に感謝しております。
1点1点の重み、そしてその1点を取れた時の、フロールの喜び(声援)東播1です。
選手、スタッフ、保護者、三位一体。みんなでサッカーを通じ楽しくやっていきましょう!!(^^♪
8月6日(土)加古川ロータリー杯1日目

かなりx2暑かった1日目となりましたが、子供達は非常にたくましく戦ってくれました。1試合目と2試合目に関しては、負けは負けでしたが、完敗という感じは受けないくらい、内容に関しては悪くなかったと思います。前回の大会もそうですが、GKの差が出た試合内容だったと思います。そこは1学年は違いますし、6年生となれば、キック力もありますし、逃げずにやっていたことを評価したいと思います。1年で修正できるレベルかと思います。DFも粘り強く最後までやっていましたし、攻撃も何とか得点も取れるようなシーンもありまし、まあ大きい大会ですし、6年生のカテゴリーで勝てる甘い世界ではないということ。3試合目。ここから、フロールの逆襲となった試合でした。1点先取され、重い雰囲気の中、リシンの豪快なシュート。しびれました。(タイガーシュートのような)中々選手の入れ替えもできないくらい、緊迫した試合となりました。そしてPK戦となりました。GKはハヤトと、キャプテンとしてこの1試合を勝利へと導く雰囲気を作りだそうと、選びました。なんとx2勝利(^^♪。すばらしい1勝となりました。PK戦となったこともあり、最後は子供達、スタッフ、保護者が一体となった瞬間でしたね。またX2成長た1日でした。そして、この1日目はあまり出場時間が与えられない選手も数多くいましたが、応援、ベンチでのやるべき仕事をおこなった、みんなでの勝利だと思います。来年はこの場に立てるよう何か思ってくれたらいいかと思います。そして最後の片付けも数多くの保護者の方が残って頂きありがとうございます。そういう目に見えない小さいことが今後のフロールの継続に繋がっていきます。他のチームからも愛されるフロールでありたいと思います。

8月6日(土)4年生以下交流戦(ミニサッカー) 
将来のフロールのエース達のデビュー戦となりました。中々見れませんでしたが、楽しかったらよし。ボチボチ人数を確保しながらがんばりましょう!(^^♪
この中に私の次男坊ももう少ししたら参加しまーす。
そして4年生は次の大会に向けのシュミレーションの試合となりました。荒井5年生と引き分け。まずまずでしょう!
まだまだ指導するべき点は多々ありますが、限られた時間の中で行っています。
とりあえず、次の大会はすべての試合で、ジャイアントキリング!
県大会いきましょう!!!(^^♪
ページの先頭へ